今、コジロウの変形性関節症・脊椎症を改善させるために『ネッシン療法』を行っています。
『ネッシン療法』?
何だそれ?
はい、私も最初はそんな感じでした。
今回は、『ネッシン療法』について少し書いてみたいと思います。
『ネッシン療法』とは?!
日本ネッシン協会において、通称「ネッシン」という温められた金属の棒を使用して、患部である皮膚の表面を点状、線状、面状に刺激することで治療を行うことを『ネッシン療法』と言います。
鍼やお灸のような効果があるわけですね。
もちろん副作用もなく安全な療法です。
『ネッシン療法』は、東洋医学の原理を用いて、本来人間が持つ自然治癒力を活性化させて、疲労回復、病気の予防等、健康増進を図る温熱療法で、子供からお年寄りまで、更にはなんと犬や動物までも効果があるというのです。
この『ネッシン療法』を考案した横山先生は、ご自身の体の治療のために「ネッシン」を開発したそうです。
『ネッシン療法』の効果は?!
・疲労回復
・血液系の循環の改善
・神経の覚醒
・首肩のこり、はりを和らげる
・腰痛、膝痛などの運動系疾患
・内臓疾患
・リュウマチ等関節痛
・うつ病等精神疾患
私がお伺いした治療院の先生のお母様のリュウマチも『ネッシン療法』でかなり治ったそうです。
『ネッシン療法』は人間だけでなく犬にも効果が?!
最初は半信半疑でした。
なぜなら、『ネッシン療法』は初耳でしたし、何事もそうですが実際に自分が体験しないと納得できない質だからです。
私が『ネッシン療法』を知ったのは、知人のワンちゃんが実際に『ネッシン療法』をして、実際に効果があったと聞いたからでした。
早速、コジロウを『ネッシン療法』している治療院に連れて行きましたが、その時にゴールデンリトリバーを連れてきたお母様がいらっしゃいました。
先生は、「このワンちゃんは『ネッシン療法』でびっこをひかなくなりました。」と言いました。
そのお母様にお話しをお聞きましたが、コジロウと同い年の10歳のワンちゃんが歩くことも辛そうでびっこをひいていたのが、『ネッシン療法』のおかげで普通に歩くようになったと喜んでいました。
今はお母様ご自身の治療で来られているそうで、一緒にそのワンちゃんも来ていたのですが、びっこをひいているなんて嘘のように普通に歩いていました。
コジロウにも『ネッシン療法』をしています
今現在は、通院が大変なので、ネッシン棒を購入させて頂きました。
先生からやり方を教えて頂き、毎日コジロウの治療を自分なりにしています。
(ほとんど嫁がやってくれてますが・・・)
これがネッシン棒です。わかりやすいようにペンと比較してみました。
ネッシン棒を熱湯で温めて、コジロウの悪い箇所(脊椎沿い、前脚関節等)に刺激を与えていきます。
コジロウは、もうネッシン棒になれたのか、大人しく治療されています。
『ネッシン療法』のまとめ
もちろん、『ネッシン療法』をマスターされた先生が治療した方が効果は絶大なのでしょうが、私のような素人が見よう見まねで治療しています。
関節症に良いと言われるドッグフード『Dr.ケアワン』を食べさせていますし、関節症に良いと言われるサプリメント『グリコフレックスプラス』を食べさせているので、
『ネッシン療法』だけの効果なのかはわかりませんが、コジロウは明らかに改善されています。
一時期は、びっこをひいて歩くコジロウを見ているだけで心が痛みました。
大好きな散歩に行っても、ものの10分でびっこをひいて立ち止まったりしていました。今は、治療の甲斐あってか、時々びっこはひくこともあるものの、元気に走り回っています。
実際に『ネッシン療法』をされている動物病院もあります。
藁をもすがる思いではじめた『ネッシン療法』ですが、コジロウに良いモノであれば何でも試していきたいと思います。
いつまでも元気に、コジロウ!!
コメント