共働き家庭のご夫婦で「キャバリアを飼ってみたい!!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
キャバリアは、ペットの中でもダントツに飼い主に対して忠実で愛情深い性格を持っていますので、とても飼いやすい犬種です。
しかし、仕事や家事に忙しい共働きのご家庭では、なかなかペットの世話に時間を割くことが難しいかもしれません。
それでは絶対にキャバリアを飼えないかというと、そういうことはありません。
責任を持って愛犬の一生を背負い、愛情を持って愛犬の一生に寄り添っていけば、共働きのご夫婦だからこそ愛犬と一緒に幸せな時間が過ごせるはずなのです。
この記事では、ボクたち共働き夫婦が愛犬コジロウと過ごした日々を元にキャバリアとの上手な付き合い方をご紹介します。
キャバリアとのコミュニケーションを深める方法や、適切な運動や食事の管理などをお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
【結論】キャバリアを共働き家庭で飼っても大丈夫です
キャバリア限定で犬種に限ったことではありませんが、ウチがそうであるように共働きでも犬を飼うことはできます。
しかし、犬を飼うことが「最終」ではありません。
飼った愛犬が幸せな一生を過ごすことができて、お空へと旅立つその日まできちんと面倒をみなければいけません。
よく「犬を飼っている人に悪い人はいない」と聞きますが、実は犬を飼っている人にも悪い人はいます。
- こんなに大きくなるとは思わなかった
- キャンキャン吠えて困る
- 老犬になって介護が面倒だ
- 引っ越した先が犬を飼ってはいけない団地だった
こんな理由で愛犬を保健所に引き渡したり山へと放つ、とんでもない悪い人がいます。
共働きであろうが、お子さんがいるご家庭であろうが、一度ワンちゃんを迎え入れたのであれば、何があっても面倒をみる、守り抜いていく決意と行動が必要です。
どうか、このことだけは肝に銘じておいてください。
キャバリアの性格と特徴
キャバリアは、愛らしく飼い主に忠実な性格と特徴を持っています。
まず、キャバリアは非常に人懐っこく社交的な性格です。人間はもちろんのこと、散歩をしていても他のワンちゃんとも仲良くすることができます。
(※ウチのコジロウはなぜか柴犬だけは相性が悪かったですが…)
また、キャバリアは知的で頭の良い犬種でもあります。訓練に対する理解力が高く、しつけやコマンドも比較的簡単に受け入れてマスターすることができます。
ちなみにウチのコジロウは、
- 待て
- 伏せ
- お座り
- お手
- ヒール(後ろに座らせる)
- 手で「バーン!」と撃つマネをすると倒れる
これらをマスターしていました。
さらに、キャバリアは活発で遊ぶことが好きな犬種です。散歩や運動をすることでストレスを発散するんですね。
また、キャバリアは人との関わりを大切にするため、家族とのコミュニケーションを楽しむことができます。
共働き家庭でキャバリアを飼う際には、キャバリアの性格と特徴をちゃんと理解して、適切な環境と愛情を持った関わり方をすることが重要です。
本当にキャバリアは家族との絆を大切にできる、愛情深い性格を持っています。共働き家庭でもキャバリアとの上手な付き合い方を学びさえすれば、お互いに幸せな生活を送ることができるのです。
共働きでキャバリアを飼う際の注意点は!?
それでは、共働きでキャバリアを飼う注意点を見ていきましょう。
長時間の留守番
キャバリアは人懐っこい性格ですが、長時間の留守番がストレスとなるコが多いので注意が必要です。
ウチのコジロウはそれほど問題なく留守番できましたが、仕事に出かける前に必要以上に話しかけたりスキンシップをしませんでした。
「しれ~」っと出かけること、気付かないうちにいつの間にかいなくなっていたというのが理想です。
その分、仕事なでで帰宅したらキャバリアに十分な愛情を持って遊んであげましょうね。
ちなみに留守中のコジロウが気にはなっていたので、防犯用カメラを設置してチェックしていました。気になる方は下記記事をチェックしてみてくださいね。
防犯カメラに集中し過ぎて仕事が疎かにならないよう注意が必要です…
散歩時間と回数について
キャバリアは活発な犬種であり、適切適度な運動が必要です。共働き家庭では、可能であれば朝晩2回の気温が高くない時間帯での散歩や休日には長めの散歩を心掛けましょう。
但し、ワンちゃんによっては長時間の散歩が負担になる場合もあるので、どれぐらいの時間と距離ならちょうど良いのか注意深くみていきましょう。
ちょっと怖い話となりますが、散歩や公園で遊ぶことに興奮したワンちゃんが帰宅後に熱中症で無くなってしまったケースもあるのです。
暑さ対策を万全にした上で散歩に出かけるようにしましょうね。
また、キャバリアは社交的な性格なので、他の犬との交流を持たせることも大切です。ご近所の飼い主さん・ワンちゃんとのコミュニケーションも大事ですからね。
共働き家庭でキャバリアを飼う際には、留守番の時間や適切な運動を考慮し、キャバリアの幸せな生活をサポートしていきましょう。
しつけについて
共働き家庭でキャバリアを飼う際には、しつけが重要となってきます。
まず、飼い主がいない時にもお利口さんで留守番できるようにしつけなければいけません。
上記と重複する部分もありますが、留守番時の対策をお伝えします。
1.出かける前のスキンシップはほどほどに
仕事に出かける時など、愛犬と別れる寂しさから必要以上にスキンシップをしてしまうと飼い主がいなくなった時のギャップは不安となってしまって、かえって逆効果になってしまいます。
出掛ける際は、最低限の声掛けにしておきましょう。その分、帰宅してからスキンシップをすれば良いのです。
また、出かける準備は愛犬の見えないところでするのも良いでしょうね。
2.自分のニオイが付いた服やタオルを置いておく
飼い主がいないから吠えてしまうワンちゃんは、当然不安があって寂しさから吠えてしまいます。
ですので、ご自身のニオイが付いた服やタオルを置いておくことで、ワンちゃんは安心して留守番できることでしょう。
普段遊んでいるオモチャも片付けずに置いておくのも良いでしょう。その場合、誤って飲み込んでしまう小さいオモチャであったり、壊れて怪我をしてしまうようなオモチャは絶対に避けましょう。
トイレについて
キャバリアはトイレトレーニングが比較的早く身につく犬種です。まず、決まった場所にトイレシートを敷き、排泄する際にはその場所に誘導します。
成功した時は、過剰なぐらい褒めたりオヤツを与えることで「あ!この場所にオシッコやウンチをすれば喜んでもらえるんだ~」と愛犬に刷り込ませていくのです。
また賛否両論ありますがボク個人的には、トイレは室内でもできるようにしつけしておいた方が絶対に良いと思っています。
例えば、外でしかトイレをできないようななってしまうと、大雨の日や台風の日であっても外に連れて行かないといけなくなってしまいます。
ですので、室内、屋外どちらでもトイレができるようになるのが理想的です。
噛み癖について
パピーを迎えた時、最初に悩むのがトイレトレーニングと噛み癖です。
噛み癖をそのままにしておくと、散歩するようになった時に出会った人や犬を噛んでしまってトラブルになりますのでパピー時期からしつけしておきましょう。
噛み癖は、飼い主が痛がることを喜んでいる「遊び」と勘違いしてしまうことがあります。
そのため、噛まれたら痛がるのではなく、怒ることなく「いたい」と言いながら手を引っ込めて、しばらくの間無視したり離れてみましょう。
そうすると「噛んだらダメなんだな」と学習してくれるのです。
また噛み癖の理由は、ストレス発散、欲求、不安、あとは特に生後7か月前後であれば歯の生え変わりでムズムズするため等いくつかあります。
なぜ噛むのか原因を知ることで対処方法も変わってきます。
ストレス発散が原因であれば、下記のようなストレス解消グッズを使って一緒に遊ぶと一石二鳥です。
噛み癖をしつける際に「やってはいけないこと」
大きく分けて2つありますので見ていきましょう。
体罰
もう言わずもがなですが、絶対に体罰は禁止です。
悪意を持って怒鳴る、叩く、どこか狭いところに隔離するなど、ワンちゃんを恐怖や不安で陥れることは「しつけ」でも何でもありません。ただの虐待です。
しかも、恐怖心からかえって噛み癖が悪化して最悪な事態にもなりかねません。信頼関係も崩れてしまうので絶対の絶対に体罰でのしつけはやめましょう。
甘やかす
誤解のないように言っておきたいのですが、「愛情を注ぐ=甘やかす」ではありません。
カワイイ愛犬だからといって、噛み癖をそのままにして甘やかしていると「噛んだら遊んでもらえる」とか「噛んでも大丈夫なんだ!!」と認識してしまいます。
ちなみにボクがやったコジロウの噛み癖のしつけは、
- 指を噛んできたら目を見て「ダメ」と言う
- 離さなかったら指を抜いてその場を離れる or 離したら褒めたりオヤツをあげる
- 丸めたタオルをコジロウに噛ませる
- 「ウゥーーー!」と興奮したら目を見て「ダメ」と言う
- それでも離さなかったらその場を離れる or 離したら褒めたりオヤツをあげる
コジロウがパピーの頃はこうやって噛み癖をしつけました。
それ以来、おもちゃは噛んで遊びましたが、人の指は噛まなくなりました。ただ、これらのしつけは一般的な内容でありコジロウには上手くいきました。
実際には、そのワンちゃんに合ったしつけ方法もあると思います。もし「しつけ」について本格的に勉強したいのであれば下記リンク先をチェックしてみてください。
≫Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材
共働き家庭でのキャバリアのしつけ方法は、噛み癖や吠え癖に対しての対応とトイレトレーニングがとても重要になってきます。
アナタの理解と忍耐が必要ですが、適切なしつけを行うことでキャバリアとの生活がよりスムーズになり幸せな人生と犬生に繋がっていきます。
キャバリア特有の疾患やアレルギーについて
実はキャバリアには犬種特有の疾患やアレルギーがあります。それらを把握した上で、本当にキャバリアを飼えるのか、一生面倒をみていく覚悟はあるのかをぜひ考えてみてください。
キャバリアは心臓病が多い
キャバリアは心臓疾患にかかりやすい犬種と言われています。キャバリアの心臓疾患は遺伝的な要因が多く注意が必要です。
代表的なのは「僧帽弁閉鎖不全症」です。
キャバリアは、他の犬種と違って若い年齢から発症率が高く、4歳で60%という発症率のデータがあります。
心臓疾患の症状は、「咳」「息切れ」「元気がない」などです。
若い頃は1年に1回の定期検診は絶対ですが、もし普段と違う上記のような症状があれば、早めに獣医師に相談しましょう。
ちなみにウチのコジロウは、最後まで心臓は丈夫でした。前立腺ガンにはなりましたが、シニア犬であっても度重なる全身麻酔の手術にも耐えてくれました。
あまり大きい声で言いたくはないのですが、コジロウの前立腺ガンやその後の腎臓病などの手術や入院で○万円かかりました。
しかし、ペット保険に入っていたので金銭的負担が軽減できたのは助かりました。
ウチはアイペット保険に入っていましたが、こちらのサイトでは色々な保険会社の資料請求ができますので比較検討できます。
ペット保険に入らず予期せぬ高額な医療費を払う飼い主さんもいれば、ペット保険に入ったつもりで毎月貯金されている飼い主さんもいます。
ご自身のために、愛犬のために、万が一の将来のために今のうちから検討しておきましょう。
キャバリアはアレルギー持ちが多い
また、キャバリアはアレルギーにもかかりやすい犬種と言えます。
食物アレルギーや皮膚アレルギーなどが一般的なので、かかりつけの動物病院でアレルギー検査をして愛犬のアレルギーを把握しておきましょう。
キャバリアは食欲旺盛なので、もし食物アレルギーがあってもその食べ物を食べ続けてしまいます。
ですので、ボクたち飼い主がちゃんと愛犬のアレルギーを知って対処することが大事なのです。
鶏系のアレルギーがあるのに、知らずに鶏系ドッグフードを与え続けて体をカリカリと掻き続ける…、とてもかわいそうですよね?
原因となる食材を特定して避けることで、愛犬のストレスを軽減できるのでぜひアレルギー検査は受けておきましょう。
皮膚アレルギーの場合は、痒みを伴うことが多いため、獣医師の指示に従って適切な治療を行いましょう。
そして、ボクたち人間と同じようにワンちゃんたちのアレルギーは、免疫力と非常に関係があります。
免疫力を正常に保つためには、腸内環境を整えることが大事であると言われています。
下記の記事では、実際にウチのコジロウのアレルギー対策をまとめてありますので、ぜひチェックしてみてください。
共働き家庭に限ったことではありませんが、キャバリアを飼う際には心臓疾患やアレルギーについて勉強し、知識を持って早期発見と適切なケアを心掛けることが重要です。
「今は問題ない」「今は健康だから」といって定期検診を疎かにせずに、定期的な健康診断や獣医師との相談を通じて、キャバリアの健康を守っていきましょう。
まとめ
共働き家庭でもキャバリアと上手に付き合う方法についてまとめます。
共働きでもキャバリアを飼うメリットは、まずキャバリアが共働き家庭に適していることです。
キャバリアは人懐っこく、家族との時間を大切にする性格です。また、小~中型犬であるため、飼育スペースの問題も少ないです。
共働き家庭でキャバリアを飼う際の注意点として、長時間の留守番について気を付ける必要があります。
また、キャバリアは人との触れ合いが好きなため、長時間の留守番がストレスになることがあります。適切な散歩時間と回数も重要です。
キャバリアのしつけ方法として、噛み癖、トイレトレーニングの方法を覚えておくと良いでしょう。
共働き家庭だけに限りませんが、キャバリアの健康管理については心臓疾患やアレルギーに注意が必要なので定アレルギー検査と期検診は必須です。
また、普段の適切な食事量と栄養バランスも重要です。ボクたち人間が食べれるからといって、愛犬にも食べさせている飼い主さんもいますが、犬にとって好ましくない食べ物もあります。
愛犬が成長していくのと同じように、ボクら飼い主も日々勉強して成長していかなくてはいけません。
共働きでもキャバリアとの生活を楽しむことができますので、もし我が子としてキャバリアを迎えるのであれば、愛犬の最期の一瞬まで全身全霊をかけて守っていく覚悟を決めて迎え入れてください。
ボクたち夫婦は、コジロウの存在がとても大きかったです。コジロウと共に過ごした人生はとても幸せでした。
アナタにもキャバリアの素晴らしさを知ってもらいたくて、この記事を書きました。参考になったのであれば、とても嬉しいです。
コメント