病院・病気関連– category –
-
犬が白内障にならないために・・・コジロウは10歳でまだ・・・
前回、コジロウの白内障についてチラっと記事にしました。 犬も白内障になるんですよ、と。 まさかコジロウが白内障になるとは思わなかったですし、まだ5歳ということでノーマークでした。 動物病院の検診で発覚した時は、 「え・・・?!」 ビックリしま... -
犬の白内障をチェック コジロウは今のところ問題無し
コジロウの白内障手術後の半年検診が来月12月3日にあります。 いつも検診間際になると、過去の記事を読み返しながら、犬の白内障について調べたりしています。 このブログをご覧になっている方はご存知かもしれませんが、コジロウは2014年3月10日、7歳の時... -
犬の健康診断はセカンドオピニオンで上手に利用する
この連休でコジロウの健康診断に行ってきました。 かかりつけの動物病院の先生からは、「年に1回の健康診断で良いですよ」と言われていたものの、コジロウもシニア犬ですし、半年に1回ぐらいは健康診断受けさせようかなぁと思っていました。 そんなタイミ... -
変形性関節症と変形性脊椎症と戦いはじめたコジロウ。
数ヶ月前から、コジロウが時々びっこをひくようになりました。 かかりつけの動物病院の先生に診て頂いた時は、びっこをひいたりひかなかったりだったので、とりあえず様子を見ましょうとのことでした。 しかし、最近では散歩中にもびっこをひくようになり... -
コジロウ白内障半年検診
2016.11.30(水) 祖母(母方)が86歳で亡くなり、12.2~4の3日間、私の生まれ故郷でもある青森県八戸市に帰りました。 母親の実家が八戸なので、私は八戸で生まれましたが、住んでいたのは0歳、3歳~7歳だったので、方言、いわゆる「南部弁」は全くわかりませ... -
シニア犬コジロウのアレルギー性皮膚炎対策について
こんばんは。 早速ヒバ水を作ってコジロウにスプレーしてみました。特に匂いを嫌がることもなく、すんなり作業完了しました。あとは、ヒバ水の効果が出てくれることを祈るだけです。 ここ最近、犬のアレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎に悩む飼主さんが... -
もしものために、愛犬のために、ペット保険に入っていますか?
180,000円・・・、あなたはこの数字が何かおわかりになりますか? この数字、実は、ペットの手術を含む平均の治療費なんだそうです。 コジロウの白内障手術は100万円近くかかりましたが、平均は約18万円なんですね。 しかし、コジロウの白内障が発覚した時... -
湿潤療法とは!?犬のアレルギー性皮膚炎に悩む飼い主さん知ってましたか!?
コジロウのアレルギー性皮膚炎についてネットや書籍で色々調べた中で「湿潤療法」というキーワードが目に付きました。 はい。今回は湿潤療法について書いてみたいと思います。 知りたがりなボクは、コジロウのためなら何でも知識を吸収しようと思い、調べ... -
コジロウ白内障「大成功」:犬の白内障は治るのか?!
手術前日コジロウを預けた私と嫁は、コジロウのいない普段と違った空気感に寂しさを感じていました。 当たり前のようにいるコジロウがいない、2人で「今頃コジロウは何をしているんだろうね?」そんな会話ばかり話していました。 しかし次の日の朝を迎えた... -
コジロウ白内障「手術」:犬の白内障は治るのか?!
コジロウのためを思い白内障手術を最終決意した私と嫁は、早速病院に連絡して先生に手術の件をお願いしました。 手術日は2014年3月10日(月)10:30~に決まりました。 スケジュールは、 ・3月9日(日):手術前入院 ・3月10日(月):手術 ・3月11日(火)、12(水...